当整骨院人気の整体コース

2021年06月28日

i-care整骨院南行徳院

i-care式整体コース「i-Aコース」

i-Aコースとは【半身】の整体コースになり、利用者様の辛い箇所に特化したコースになっています。

上半身or下半身と利用者様の症状に合わせてご提案させていただいております。

辛い箇所が首肩に集中していたり、腰に集中していたりと、特定部位に辛さが出ているような場合はこのコースがおススメとなっています。

 

-施術内容-

①手技

  • トリガーポイントマッサージ(半身
  • 骨盤、背骨矯正
  • 筋膜リリース
  • 関節リリース
  • ストレッチ

②干渉波+赤外線

③ストレッチボード

④WAスイングベッド

①~④までの内容が組み合わさっているものになります。

 

-料金-

完全自費の場合
初回:5,000円(初診料込)
2回目~:4,000円

保険適応の場合
初回:4,000円(初診料、保険代込)
2回目~:3,000円(保険代込)

身体がよくなるまでの期間で定期通院が可能な方は「回数券」の用意もあります。

i-care式整体コース「i-Bコース

i-Bコースとは【全身】の整体コースになり、利用者様のお身体全体を整えるコースになっています。

保険適応部位以外も施術を受けたい方中々通院に時間の取れない方辛い部位が多くて施術に時間を要したい方はこちらのコースがおススメとなっております。

 

-施術内容-

①手技

  • トリガーポイントマッサージ(全身
  • 骨盤、背骨矯正
  • 筋膜リリース
  • 関節リリース
  • ストレッチ

②干渉波+赤外線

③ストレッチボード

④WAスイングベッド

①~④までの内容が組み合わさっているものになります。

 

-料金-

完全自費の場合
初回:6,000円(初診料込)
2回目~:5,000円

保険適応の場合
初回:5,000円(初診料、保険代込)
2回目~:4,000円(保険代込)

身体がよくなるまでの期間で定期通院が可能な方は「回数券」の用意もあります。

 

※i-A及びi-B共に現在は月初めの来院時にコロナ感染予防対策として「抗菌ペーパー」を用意しており、月額200円頂戴しております。ご了承下さい。

 

整体コースが選ばれる訳

i-care整骨院では上記のようなi-Aコース・i-Bコースで施術を受けられる方が8割ほどを占めています。(男女比率では7割が女性の利用者様で、男女共に現役で仕事をされている20代~50代の方々です。)

それはなぜか・・・

本来、整骨院や病院で保険適応して施術を受ける時は「適応部位のみしか施術をしてはいけない」からです。

 

仮に膝が辛くて病院や整骨院に行ったとします。

その際に処置をしてくれるのは「膝のみ」に対して、痛み止めだったりヒアルロン酸だったりと対応をしてくれます。

が、大事なのは「どこの筋肉や関節が膝に対して痛みを出してしまっている」のかになります。

膝の痛みなどは「腸腰筋」という筋肉であったり、「大殿筋」という筋肉が原因であったりする事がとても多いです。
利用者様によっては背骨の歪みが原因の場合もあります
※根本的な原因は利用者様のお身体によって違いますので必ずこの筋肉が原因とは限りません。

 

しかし、保険のルール上、適応部位以外の施術は保険施術の範囲外となります。

その為、i-care整骨院では利用者様のお身体をよくする事を第一優先とした施術を施し、患者様の健康を増進できるようにしたく、このような一部自費を加えたコース施術を提供しております。

保険適応は各患者様の為にある制度でありますので利用する際も利用者様側・整骨院側はルールに則って利用しなければなりません。

施術の内容は利用者様の状態によって様々になりますのでまずはしっかりと、

【徒手検査】及び【状態の説明】

この2点をi-care整骨院では大切にしています。

スタッフ一同、利用者様のお身体をいち早く原因を探り、適切な施術を施し、快適な日常生活を送れるようになってもらいたいと思っています。

通院ペースや期間は人それぞれです

通院ペースや期間は利用者様の状態やお身体に対する要望によって個人差があります。

カウンセリング時お身体の状態と仕事などの状況と擦り合わせながら解決に向けたプランをご相談させていただきます。

 

 

◆急な痛みの場合◆

ギックリ腰などの急に痛みが出てきてしまったものに対しては週2回ほどのペースで期間を1ヶ月ほどが必要になったりします。

強い痛みは早めになくなってきますが同姿勢での辛さや重苦しさなどの状態が残存している状況で施術を終わりにしてしまうと再発の可能性が出てきてしまいます。

違和感なく、日常生活や仕事ができるようになるまでが施術の期間になりますのでそういった期間も込みでの通院期間をお伝えさせていただきます。

特に腰痛などは早期に原因を見つけて対応する事により早い解決をする事ができます。

 

◆以前から辛い肩こり、腰痛などの場合◆

日頃の肩こりなどある程度の年月を要した辛さをお持ちの方は週1~2回ほどのペースで2ヶ月~3ヵ月ほどの期間が必要となり、根本的な部分を整えていく事をおススメしています。

身体をいい方向に持って行く為には身体の細胞が変わっていく事が必要になってきます。

ダイエットや筋トレなども一緒ですがすぐに身体が根本的に変わる事はありません。

必要な期間、ペースが大事になりますので仕事やプライベートなどの事情も考慮した上でのプランを利用者様と一緒に決めていくようにしています。

 

◆回数がほぼ毎日来れるような場合◆

お身体の状態にもよりますが1~2週間ほどは頻度多く施術をしていき、少しづつ間隔を空けながら施術なしの日々をお身体に慣らしていきます。

 

◆痛みがなくなった後の場合◆

i-care整骨院では痛みがなくなった後に急に施術を終わらせる事による再発などを防止したいのと痛みまで出ていなくとも日頃の張り感や疲労感は生活している以上、お身体には溜まってきますので【月1回のメンテナンス】を推奨しています。

メンテナンスは自身では気づいていないお身体の歪みや悪くなる予兆をチェック及び解決や日頃のリフレッシュを目的としています。

※この際は保険の手続きは終わりにしていますので自費でのご案内となります。

 

各利用者様に最適な頻度、期間を提案し、利用者様にご納得をしてもらった上で施術をしていきますのでどうしたらいいか悩んでいる方はお気軽にi-care整骨院までご相談ください。

【当整骨院でのコロナ対策への取り組み🦠】

2021年05月31日

こんにちは☀️

i-care整骨院の関口です!

 

今回は昨年の3月から日本に猛威を奮っている

『COVID-19』

                    通称新型コロナウイルス  

に対する当整骨院での対策をまとめました。

 

 

新型コロナウイルスに対する当整骨院での取り組み

 

 

ご利用者様への協力依頼

お越しいただく前とご帰宅後にご利用者様にお願いしていることが5つあります。

  1. お越しいただく前の体温チェック
  2. 体調不良、濃厚接触時の予約変更
  3. 入室、退室時の手指アルコール消毒
  4. 帰宅後の手洗い、うがい
  5. マスクの着用

 

 

 

整骨院内の消毒
  • 毎回   :ベッド、枕、マットを毎回消毒し、フェイスペーパーは毎回使い捨て
  • 昼と夜 :WA、待合室、イス、カーテン
  • 2回/1h  :共用部分の消毒(入口、トイレドアノブ、タイマー、EMSなど)

 

 

換気と加湿

 

  • 換気:2回/1h(3〜5分)
  • 加湿:40%以上
  • 室温:22〜23度
  • 寒さ対策として赤外線の利用

 

 

その他

もし何か感染拡大予防の為に何かいい対策方法や当整骨院へのご要望がございましたらお気軽にスタッフまでお申し付けください。

 

新型コロナウイルスは免疫力低下時には猛威を振るいます。

当整骨院では免疫力向上効果の高い酵素ドリンク【生命源百寿】のご用意もしてあります!

自宅での対策にもご利用できますのでお気軽にスタッフまでお尋ねください。

 

 

弊社理念でもある『元気と健康を提供』の為に全スタッフが責任を持った行動をする事をお約束いたします!

 

ご利用者様にも何卒、感染対策にご協力くださいますようお願い申し上げます。

 

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

【5月の予定】

2021年04月29日

◆◆◆5月の予定◆◆◆

こんばんは!

i-care整骨院南行徳院です!

GWが始まりましたが5月はGW以外にも新店舗の開院があり、今回無料施術体験会も予定をしていますので告知をさせていただきます。

 

 

~GWの予定~

GWは2日(日)以外は夜18時まで受付をしています!

※4月30日(金)は平日の為、通常通り夜20時まで受け付けています。

 

~新店舗について~

5月24日(月)からJR亀有駅から徒歩1分ほどの所に新店舗を開院する事となりました!

当院は22日(土)に亀有院の無料施術体験会へ手伝いに行く事になりましたので当日は臨時休診させていただきます。

南行徳院の患者様には大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

【予約に関するお願い】

2021年04月21日

i-care整骨院南行徳院は「予約優先制」になります

日頃はi-care整骨院南行徳院を頼っていただき、誠にありがとうございます!

i-care整骨院南行徳院は患者様の大切な時間をいただいている為、待たずにお身体に対してお時間を使っていただきたく【予約優先制】とさせていただいています。

特に今はコロナの影響もあり、できる限り同時間帯に院内が密にならないように予約枠を調整させてもらっています。

現在は下記の時間帯が大変混雑しやすいです。

  • 平日の夜(18時~20時)
  • 土曜日

事前に予約をいただいている患者様をご優先してご案内しておりますので、ご通院を考えていらっしゃる患者様は【事前に電話もしくはLINEからの確認】をお願いいたします。

当日の連絡や直接の来院は状況によってはお断りをさせていただいている事がありますので何卒ご協力をお願いいたします。

平日昼間、午後の早い時間帯がおススメ

比較的ご案内がしやすい時間帯としまして、

  • 平日11時~12時
  • 平日15時~17時

この時間帯はご案内がしやすいのでお子様連れで考えている患者様やなるべく空いている時にご来院を考えている患者様はご検討いただければと思います。

各患者様にはせっかくの予約時間を有効にご利用いただきたく思っておりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします!

やむを得ずキャンセルする場合はお早めにご連絡を

仕事の都合や体調不良などでご来院が困難な場合ももちろんあります。

そのような場合は少しでも早い時間にお電話でのご連絡をいただけないでしょうか?

当日のその時間帯をご希望されている患者様が他にもいらっしゃる事が多く、別日にしてもらっている場合もあります。

キャンセルがあるとそのような患者様にご迷惑をお掛けしてしまう事がありますので、どうしてもキャンセルをしたい時は早めにご連絡くださいますようにお願いいたします。

各患者様によりよい時間の提供をしていく為にも確実にご来院ができる日時での予約及び当日キャンセルがないようにお願いいたします。

 

【4月の日程🗓】

2021年04月14日

こんにちは☀️

i-care整骨院南行徳院の関口です❗️

 

 

4月に入ってから季節の変わり目のせいか雨が降ったり、止んだり、降ったり、止んだり・・・と、なかなか安定しないと体調管理も難しくなってきますよね、、、

まだまだコロナウイウルも猛威を奮っているので、しっかり気を引き締めて自己管理を怠らずに頑張りましょう💪

 

4月の日程をお伝えします!

 

  • 膝お灸『9』の付く日はお灸の日🔥

     (4月9・19・29日)

     お灸の日は通常料金の半額!!

まだ夜などは少し冷え込みますので是非お試しください。

施術と合わせて取り組むと血行が流れやすくなり、身体を温めてくれます!

 

 

 

  • 29日は『昭和の日』で祝日なので土曜日と同じ

9時〜12時半 15時〜18時】  

                       となっています!

 

施術にて身体の筋肉や関節などを緩めたり調整したりなどした最後にお灸をします。

施術にプラスしてお灸をすることによってさらに血流の流れを良くさせて、免疫力UPにも繋がります!

 

是非、この機会にお試しください❗️❗️

何かわからないことやご相談したいことなどありましたらいつでもお電話やLINEにてお答えできますのでお気軽にご相談ください📞

 

最後までご覧いただきありがとうございました😄