下肢のシビレ
- 日常的にシビレが出ている
- 歩いていると段々出てくる
- 立っている時間が長いとシビレてくる
- 座っている時間が長いとシビレてくる
- 冷えるとシビレを感じやすい
脚のシビレを出す原因は?
シビレを出す原因は人によって違う!?
整骨院へ下肢のシビレや痛みを訴えてご利用される方はたくさんいますが「なぜシビレているのか?」は人によって変わってきます。
当整骨院を利用されている方々は以下の原因が多いです。
- 坐骨神経
- 腰椎ヘルニア
- 脊柱管狭窄
- 過度の筋緊張
坐骨神経
これは当整骨院だけでなく、全国の整骨院に同じ状況の方が多く利用されているかとおもいます。
坐骨神経がなぜ負担かかってしまうのか・・・
多くは【骨盤・股関節の歪み】が原因となっている事が多いです。
骨盤や股関節が開く事によって臀部(お尻)の筋肉が緊張しやすくなり、その下を通っている坐骨神経が圧迫を受けやすくなってシビレを引き起こします。
下半身の柔軟性が乏しいと圧迫を受けやすくなります。
腰椎ヘルニア
ヘルニアも腰痛の中では多いものですね。
こちらは検査したら発覚したというケースもあったりします。
日々の小さな負担が積み重なって起こっている事が多いです。
坐骨神経と違うのは背骨と背骨の間にある「椎間板」というものの内部にある「髄核」というものが突出して神経を圧迫する事でシビレを出してしまいます。
周囲の筋肉や靭帯の緊張が痛みにも繋がってきます。
脊柱管狭窄
これは加齢現象とも言われています。
坐骨神経やヘルニアと違うのは「高齢者」に多いという事です。
脊柱管が狭くなる事でシビレを出します。
特徴的なものが「間欠性跛行」といって歩いていると短時間で痛みなどが出てきて、少し休むと問題なくなるというものです。
背骨や脊柱管に対して圧迫をかけてしまっているのは筋肉や靭帯の影響によるものになります。
過度の筋緊張
筋肉の緊張によって筋肉内を走っている細かい神経を圧迫してシビレを出します。
筋緊張が強いのは【身体の歪み】がある事が多いです。
柔軟性が乏しく、血の巡りが悪いとシビレやすくなり、坐骨神経と似た部分があります。
シビレに関して共通している事は【柔軟性】と【血の巡り】が乏しい事になります。
i-care整骨院でのアプローチ法は?
全身整体コース
当整骨院では筋肉の柔軟性・関節のバランスを整える為に「全身整体コース」をおススメしています。
【カウンセリング】
お身体の不調の程度・筋肉の柔軟性・関節の歪み具合・その他の不調を確認していきます。
【検査】
どの筋肉が根本的な原因となってしまっているのかをチェックしていきます。
腰に痛みがある=腰に原因があるという訳ではありません。
人それぞれ負担のかかり方は変わってきますので当整骨院では根本的な部分をよくしていきます。
【施術】
経絡マッサージ、背骨・骨盤矯正、筋膜リリース、関節リリースを用いてお身体の状態をよくしていきます。
ホームページの料金表にクーポンもありますのでご覧ください。
今後の日常に大切な事は?
EMSトレーニングで今後の予防を
施術をして痛みがなくなった後にまた再度痛みが現れてしまっては元も子もないですよね。
厚生労働省の方でも今後如何に早い段階で身体への予防をしておく事が大切かを訴えています。
しかし、身体が痛いと感じている状態でトレーニングをしなさいと言われても中々難しい所ではあります。
始めたとしても続かずに終わってしまうケースがほとんどです。
それを当整骨院では「寝たままトレーニング」ができる【EMSトレーニングマシン】を用意してあります。
これは「腹筋運動約9,000回分」をたった「30分」で取り組む事のできる機械になります。
よく「筋肉痛にはならないの?」と聞かれますが確かにトレーニングなので筋肉痛になるかもって思うかもしれませんが「インナーマッスル」に刺激を入れても基本的に筋肉痛は起こりません。
トレーニング後の余韻のようなものでお腹周りに感覚が残る事はありますが筋肉痛になる事はほとんどありません。※まれに出ている方もいますが極めて軽微なものです。
トレーニング期間としてはジムで筋トレしたりするのと一緒です。基本的には3~4ヶ月の期間を必要としますが取り組む頻度はジムでは平均して「週4回」程になりますがEMSでは「週2回」で構いません。1回の刺激量が多い為、過度に取り組み過ぎる必要はありません。
運動が苦手な方、面倒に思っている方、動くのが怖い方は是非お試しください。